梅雨と言えば。(短編集)

花より団子よりもお茶が好き。

文字の大きさ
上 下
1 / 18

とある国。

しおりを挟む


 ある日とある国に一人の旅人が訪れた。

 それは誰が見ても十代半ばの少年のよう。
 その旅人が門をくぐると広場のすぐ近くに商人が店を出していた。

「すみません」
「はい?」

 簡素な木の店の中で男は指でくいっと帽子をあげると、こっちを向いてそう言った。

「ここはいい国ですか?」

 捉え方によっては失礼な聞き方をしてしまったが男はさして気にした様子はない。

「えぇ、いい国ですよ。特に女が元気だ」

 商人は興味を失ったのかそばにある新聞を広げて読み始めた。

「そうですか。それは良かった。女性が元気な国はどこも良い国だと聞きます。ここもきっとそうなんでしょうね」
「えぇそうですよ。だから女には気を付けてください」
「……えぇ、ところで」

 商人の言葉を些か疑問に思いながらも先程から気になっていた事を口にした。

「あれはなんでしょうか?」
「あぁ、あれかい?」

 商人は新聞と帽子の間からチラリとそちらを見た。

「はい、その、あの方達は女性……ですよね?」
「あぁそうだよ……旅人さん、アンタもつまらない事を聞くねぇ」
「そう、ですか?」

 商人は新聞を傍に置くと足を組んで面倒そうに話す。

「この国に初めて来た人は必ず同じ事を聞くのさあれはなんだ? ってね」

 二人が見詰める先、噴水の周りには、中々の美形な男達が行き交うのが目にとまる。
 しかし、よくよく見ると彼らは

「そして次にこう言う〝なぜ女が男の格好を?〟とね。違うかい?」
「いえ、その通りです」

 そう言うと商人はやはり面倒くさそうに顔をしかめた。
 きっと今までにも何度も何度も同じ説明を繰り返しているのだろう。
 しかし彼には申し訳ないが気になるものは気になるもので旅人は次の言葉を待つ。

「まぁ昔の話だ。何、珍しい話じゃない、この国はそれは女の扱いが酷くてね」
「……女性差別ですか」
「そんな生半端なもんじゃないよ。言葉にするには憚れるが簡単に言うと、人としての扱いではなかったそうだ。奴隷より酷い扱いだったんだろう。そこに人権なんてものは当たり前のようになかったのさ」
「……」
「そこで女達は女である事を捨て〝男として生きる〟事にしたんだよ」
「男として生きる、ですか」
「そうさ追い詰められた女達が考えた苦肉の策だ」

 商人はただただ面倒そうに淡々と話を続ける。
 言葉や態度、服装を変え女としてのものは全て捨てて、自分達は男として生きると決めたのさと。

「女のままでは人として扱われないからね。生きるか死ぬかの戦いだったんだよ。更に、女達はこの国を捨て、新しく自分達だけの村を作った。ここからもっと遠い山奥にね……噂ではまだ残っているそうだよ」

 〝一度行ってみてはどうだい?〟

 ニヤリと笑ってこちらを見た商人の眼がそう言っていた。

「……遠慮しておきます」

 旅人は控えめにそう言うと、商人はその言葉をさして気にする事もなく続ける。

「……国から女達がいなくなり男達はそりゃあ怒ったさ、いくら女達が自分達は男として生きると言っても生まれ持った体までは変える事は出来ないからね。それに納得する男はいるか? 今まで言いなりだった便利な道具がいなくなったんだ面白い筈がない。おまけにその当時ここは辺境の地だったもので、他から女を連れてこようにも出来なかった」

 商人は馬鹿馬鹿しいとばかりにふっと鼻で笑って言う。
 そうなると痺れを切らした男達は力ずくで連れ戻そうとするだろう。
 するとどうなるか。女達はみな、その手に武器をとった

「本当の戦いが始まったのさ」

「男と女のですか……」
「あぁそうさ、聞かぬ話だろう? この国ぐらいのもんかも知れないな」

 商人はタバコらしき物を口に加え一服した。

「果たしてどちらが勝ったか……それは意外や意外に女達の勝利に終わった。男達は女をバカにし過ぎていたんだろうな。彼女、いや彼らは男としての戦い方と女にしか思い付かないような戦法で男達を一網打尽にした。ようはここが良かったのさ」

 商人はタバコを持った方の手で頭をトントンと叩く。

「なるほど……」
「結果女達は人権を手に入れこの国は女でも住みやすい国になった。まぁその時の風習が今でも残っているんだな。何しろこの国の女達はその事を誇りに思っている。男として生きると決意し勝利を手にし、人権を勝ち取った先祖の勇気や勇ましさをね」
「……わかる気がします。並大抵の事ではないですから」

「今では女はこの国の自由と人権の象徴として観光名物になっているよ。何がいいのかわからんが特に若い女達に人気だね」

 商人はまた新聞を手に取ると「どうだ、つまらない話だろう?」そう言った。
 旅人は少し考えると

「そう、ですね。確かにつまらない話しです……でも、貴重な話を聞かせていただきました。お陰でこの国に興味がわきましたよ。有り難うございました」

 旅人が軽くお辞儀をすると、新聞を広げた商人はククッと笑った。

「旅人さん、アンタは面白いお人だ。……まぁゆっくりしてって下さい」
「ええ、そうします」

 旅人は噴水の方に向かって歩みを進めた。
 途中でふと、思い出したように足を止め振り返る。

「先程は遠慮しますといいましたが、時間が出来たら行ってみようと思います」

 そう言い残して旅人は人混みの中へと消えていった。
 商人は新聞を読みながら、フッと笑むと


「楽しみに、待っていますよ」


 そう呟くのだった。



 ――と言った事があったのだと、旅人はたまたま出会った旅人へ話した。
 すると、それを横で聞いていたその男は不愉快そうに顔をしかめる。
 そろそろ朝焼けが見えるだろう。この時間まで二人は寝ずに星空を見上げ、薪を囲んで互いの旅の話を語らっていた。
 そして丁度旅人が最近訪れた奇妙な国の話をし終えると、二十以上歳上であろう男は「理解しかねる」と一言。

「そうですか」と旅人が言えば、先程より強めの口調で「そうさ、だってそうだろう?」と言う。

「正直言って気味が悪い。女が男として生きるだって? 無理だろう。ありえない」
「えぇ確かに」

 旅人は静かに頷いた。

「男が女になれないように、女は男にはなれないさ、そもそも男として生きるって……女を好きになるのかい? 女にしか思い付かないような戦法ってーのだって、所詮、自分のその体で男を垂らしこんだに決まってらー」

 考えても考えても理解出来ない話しに、男は頭を軽くかきむしった。
 別にこの男に関しては、旅人の話しをバカにしてるんではない。真面目に聞いて、真面目に考え、それでも分からず投げやりにそう言う事しか出来なかったのだ。
 男のその言葉に旅人は涼しげに微笑んだ。

「だから女にしか思い付かない戦法だったのでしょうね」

 その言葉に暫し男は考えて、成る程と頷いた。
 つまりは自分の思う事は全て的はずれなのだと。
 きっとどんな手を使ったのかなんて、男である自分には分かるまい。
 お手上げだと、男が考えるのをやめると、旅人は「全て単純な事ですよ」と呟いた。

「人として生きるか死ぬかの戦いだった」

 どう言う事だと、男は黙って話しの続きを待った。

「人ではない扱いを受けながら死んでいくか、戦って多くの仲間達が死にながらも人として生きるか」

 男でなければ、人としては扱われない。
 そこから抜け出せる方法はただ一つしかなかったのだ。
 けれどもこの男にそれが伝わるだろうかは分からない。

「そんな追い詰められた状況化で、果たして色恋沙汰など考える事が出来たでしょうか?」

 男は、あっと言う顔をしたが、直ぐにいや待てとまた顔をしかめて、体をその場に投げうった。

「勘弁してくれ、頭がおかしくなりそうだ」

 その男の様子に旅人はやはり涼しげに笑うと「分からなくていい事ですよ」と言って、静かに立ち上がる。
 いつの間にか、朝日が森の中に射し込んでいた。
 身支度を始める旅人に「君は見たのか? その男として生きる女だけの村を」と。

「えぇ見覚えのある方が出迎えてくれましたよ」

 銃の調子を確認し荷物を腰に巻き歩き出す。

「アンタはいつかそこに行くのか?」

 すると旅人は淡々と


「まさか、僕には僕の生き方がありますから」


 そう言って朝の日射しが眩しい森の中へと、旅人は姿を消した。




 とある国。 ― 完 ―

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

鐘ヶ岡学園女子バレー部の秘密

フロイライン
青春
名門復活を目指し厳しい練習を続ける鐘ヶ岡学園の女子バレー部 キャプテンを務める新田まどかは、身体能力を飛躍的に伸ばすため、ある行動に出るが…

とある高校の淫らで背徳的な日常

神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。 クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。 後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。 ノクターンとかにもある お気に入りをしてくれると喜ぶ。 感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。 してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

小学4年の時の思い出(僕が小学4年を過ごした埼玉県草加市の松原団地の時の思い出の話です。)

浅野浩二
現代文学
僕が小学4年を過ごした埼玉県草加市の松原団地の時の思い出の話です。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

処理中です...